栄ビジネスイングリッシュマガジン  »  きほんのき|英会話のあいさつ
シチュエーション別に学ぼう!

きほんのき|英会話のあいさつ
シチュエーション別に学ぼう!

英会話を学ぶうえで大切なのは実際に使ってみることです。机の上で学習をすることは大切ですが、実際に英語を使ってコミュニケーションを取ることで経験とともに知識を得ることができます。あいさつはコミュニケーションの基本です。英会話でのあいさつにはどのようなものがあるか理解しておきましょう。

本記事では英会話のあいさつをシチュエーション別に解説しております。英会話の学習を進める際の参考にしてください。

英会話のあいさつ(初対面)

まずは初対面のときのあいさつについてです。「Hi」や「Hello」と明るく声をかけるようにしてください。そして「How are you?」と相手に尋ねるようにしましょう。これは「元気ですか?」という表現であり、英会話においては会話のきっかけ作りとしてよく使われます。

相手も「How are you?」と尋ねてくれたら、自分の状態を答えましょう。元気だったら「I’m good」、少し疲れているなら「I’m tired」といった具合になります。

初対面ではない相手にも一般的なあいさつです。英会話の基礎として覚えておきましょう。

英会話のあいさつ(日常生活)

次に日常生活の中で使える表現について覚えておきましょう。「It’s nice weather today, isn’t it? / We have lovely weather today」は「今日はよい天気ですね」という表現です。話の内容に困ったときに天気の話題は使いやすいのでおすすめです。

また「Did you see the news today?」「今日のニュース見た?」という言い回しを覚えておくと、ニュースの内容から会話を広げることもできます。会話のきっかけになりそうな表現をいくつか覚えておけば、英会話でのコミュニケーションがとりやすくなります。

英会話のあいさつ(再会)

最後は再会したときのあいさつです。「Nice to see you again/Good to see you again」は「また会えて嬉しい」という表現です。離れて暮らす家族に会ったときや仕事のときでも使える表現なので、ぜひ覚えておきましょう。

あいさつから英会話を始めてみよう

英会話をするのはハードルが高いと感じている方がいるかもしれません。しかし、あいさつから徐々に会話を広げていけばハードルをぐっと下げることができます。ぜひ、本記事で紹介したあいさつの表現から英会話に挑戦してみてください。

グローバル化が進み、ビジネスマンは新たなスキル習得は必須の時代になってきました。
しかし、特に仕事に追われがちで多忙な現代人にとって、その難易度は年々増してきています。
このサイトでは、ビジネスマンでも通いやすい英会話スクールを紹介しています。

詳しくはコチラ